月蝕ハクアのゲーム日記

主にゲームのことについてかきかき

もんむす・くえすと!ぱらどっくす 終章冒険記5 (ネタバレ注意

前回からまた少し空いてしまったっ、どっかでがっつり行きたい

規模感を外から聞くにこのペースだとライフワークに

あまり細かくメモっていくと大変なのでこっからはより心に深く残ったとこを中心に

 

ネタバレ注意

魔界の審判ルート

グランゴルドから禍撫が治めるグランドノアへ

禍撫がグランゴルドに来てるからバックドア七大天使解放を狙う。

 

途中の砦では植物VSスライムの血の無い血みどろの戦いが。

本体がエッチなため載せられないけどもこれが絶望。

やられたとき深夜なのに声がでた。こっちの4T分くらいの回復量わろり

 

多少の会話があったけど雑に置かれているラグナロクを掠め取る。

取る前と取った後で砦の一部のモブの会話変わってるの見つけた。細部まで凄い。

マキナ使いいないから、作らないと

 

とりあえず目的地。

水中都市グランドノアになってた。

この後に戦う禍撫さまと戦闘中ランダム発生会話でどっちのグランドノアが好き?みたいなのがあって六祖でもそんな感じなのちょっとほっこり。



奥まですすんで禍撫様戦。

グランゴルド側のは分体の模様。さすがスライム。

久々にルカくんが色々な意味で食される。

スライム系は移せない範囲が多いのうのう

 

裏のメンバー全部つかって食いしばり+死亡時全員蘇生積みまくってなんとか。

状態異常もまともに入らないのでアビリティの食いしばりを使い切るまでにどれだけダメージを与えるかにな感じ。

おそらくスライム系お得意のブーメラン技の究極版みたいなのがダメージ大きすぎて全体即死みたいになってた。

 

クロムがクロムドールで裏で七大天使メタトローネ・サンダルフォーネ解放。倒しきれないまでもぎり目的達成。

クロムさんさすがっす。

 

そしてイリアス様は魔界エデン(天使レジスタンス的なの作ってる)に塩対応され涙目。

このイリアス様には幸せになってほしい…

 

 

お次はヤマタイに向かう模様。

魔界玉藻様も好きじゃー。もふもふ

 

 

 

今回はここまで。

 

 

 

 

もんむす・くえすと!ぱらどっくす 終章冒険記4 (ネタバレ注意

ふふふ、約300日ぶりの……怖かろう。

そろそろネタバレもだいぶ許容される時期かなと不定期再開っ

 

だがしかしネタバレ注意

魔界の審判ルート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魔界のゴルド地方から再開

とにかく敵が固く、なんとか強化できないかと魔王城うろうろ→好感度アイテムが終章来たことで追加されてるのを発見

イリアス様から全能力+50%のぶっ飛んだアイテムをゲットっ!

メインどころは追加されてるのかな?シルフからも風吸収アクセを入手

 

グランポートで綺麗な騎士ラザロおじに会い。その後、グランゴルド攻略へ

六祖の華音さんが支配してるぽい……

そして、SNSやら各所でヤバいとの情報を入手済みの植物園の話も。

華音さんはFA○ZA出禁。

 

潜入工作員を探すも失踪中、情報収集といえば安定の

残念なラミアだけど情報に関しては最強クラスのアミラさん。

ドット絵も目立つので助かる

 

そして植物園へ…

不穏なメッセージ。とりあえずモザイクかけモードで突入

・・・

・・・・・

 

うむ、モザイクあってもグロち…おショタ様が酷い目に…

 

潜入が見つかり脱出、毎度おなじみの下水道。

華音様の両腕のウツボカズラとハエトリグサを処理しつつ脱出。

タフだけど、レイピア技と封印職の弓技でごり押しでまだ十分行けそう。

 

グランポートで天使達と綺麗なラザロと合流

本格的に攻めこむ感じに

天使軍が押さえてる間に、封印中されてる七大天使を解放して華音を倒すという厳し美味しなところがもらえるパターン。

 

城内

ルシフィナちゃん、エッチ過ぎて画像が貼れないんです。

 

途中えち天使発見するも解放できず、

とりあえず退路ふさがれて誘い込まれるままに登って登って華音戦

途中モルボル娘がおった。モルボルって元ネタあるのかなっておもったけどFFかららしい。

 

六祖の華音さん、見た目可愛いが出禁。胸出てる系モンスターなので隠し隠し

 

戦闘的には開幕の石化付き全体攻撃以外大したことなく撃破。

撃破時のメッセージが倒したじゃなくて、ひるませた(ちょっと曖昧)か何かでこだわりを感じたり。

 

 

からの

こう。カワイイ…そしてもうドブの味はしない気もする。

 

華音さんが本気でいこうかなーってしそうな展開だったけど、シオンに封印を解かれたラファエラさんが到着からの余裕アピ。

実際の戦闘でも火傷ダメージ400万とか喰らってて正に草ぁでした。

 

緑竜って隠し玉を出されたらまずいらしい、周りを巻き込む技なので向こうも使いたくない模様で、ここは一旦仕切り直しに…

 


撤収。

 

なんかグランドノアからも六祖の禍撫さんの軍(スライム)が来てるっぽくてグランゴルドが滅茶苦茶に…

会議で今ならグランドノアの七大天使解放いけるんじゃって感じに、いわゆるMOBA系のバックドアって奴ですな分かります。

ここでグランゴルド抑えるのと、グランドノア行くので選択が……まだ分岐あるのか、すごい。

とりあえずグランドノアに向かうルートへ

 

普通に援軍じゃなくて三つ巴だった。華音様と禍撫様は仲がよろしくないらしい。

 

 

 

いざ、グランドノアへ。

 

今回はここまで

 

 

 

 

 

 

もんむす・くえすと!ぱらどっくす 終章冒険記3 (ネタバレ注意

神側ルートをまったり進行中!!

以下、ネタバレ

いざ、神が勝ったという並行世界へ!

到着してみると、おっきなイリアス様がお出迎え、

ちっさイリアスと互いにマウント取り合うさまが可愛い。

こっちのイリアスは敗北知らずなので、まだドブ川の匂い。

これが敗北に繋がらねばよいが。

 

神界の天使たちもなかなか良い感じ、ただ六祖よりもなんか心持ちアウアウな天使多くない?

混沌の迷宮やってなかったのでここでシステムの宝珠開放。

割合強化なのでベース値上げた方が強化も美味しいのかな?

さらに上位の職やら追加でぶっとんできた!ただ、強化要素が来たということは敵のレベルが跳ね上がるということ…育成するべきか迷う。

 

魔王世界に天使を送るためのビーコンになれとかいうクエストを受けて、新規タルタロスへ。

途中サキュバス村でナターシャちゃんのメッセージが入ったり、アルマエルマを回収したり。

すぐ帰ってくるし、ずっと優しい、ひたすらにアルマエルマの株が上昇してすこすこ度合いが増し続けてるんだけど、途中で酷いことになったりしないか逆に不安。

 

タルタロス抜けは相変わらず厳しい、

アポトーシスは火力高いし、状態異常有効なの見つからないしで何度か帰還。

とりあえず時間系がちょっとははいるのかな?

途中で初代サバサ王がふよふよしてたりもしたけど、今はなんともできないっぽい。

 

更に進むと、シンボルエンカウントのウェポンさんが、

ウェポンだし、次元の挾間にいる超強敵Ωっぽいし、五反田さんにも見た目似てる!

いい感じのオマージュである。

そして魔王世界に到着!

いざ、援軍を呼び寄せるとやはり罠なのでした。

さすが大イリアス様、お約束おさえとる。

魔王世界玉藻様かっこよすぎ。

かつて魔王勢を封じた六祖大縛呪を逆にしっかり決められてメイン戦力がおつる。

でも、神世界の方では起きなかった出来事だから六祖大縛呪知らないっていうのは非常に上手く作ってるなぁと思った。ちょっと感動。

 

結構、絶望的な状況。

向こうも一時封印した7大天使を復活前に完全封印しに行ったのでなんとか撤退。

しばらくしたら、封印解除旅が始まるのかな。

 

残った天使軍の拠点を探すべくウロウロ。

案の定敵のHPがえらい高い……封印職の狩神で弓強化したルシフィナちゃんが頑張る。

このあたりは呪いの踊りとか、獣だったら恍惚とかがそこそこ刺さった感あるので、

タルタロスよりは安定。

 

魔王世界のサキュバスの村へ。

人間がいっぱい売られてたりで荒れに荒れてる。

全村長のウィッチは頑張ってたっぽい。ウィッチの評価++

現クイーンがろくでもねぇなぁ的な情報がいっぱい出てきて、

ろくでもなサキュバス…なんか知ってる気がするぞ状態で突撃。

 

やっぱりお前か

ただ見た目華やかになってちょっとかわいい。悔しい。

戦闘的には呪いの踊りががっつり入ってしまったので…

クイーンになってもエヴァエヴァなのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もんむす・くえすと!ぱらどっくす 終章冒険記2 (ネタバレ注意

ついつい日記も書かずにやりすぎてしまった。

やったところまで書ききれないかも!

たまも様からの3依頼の残り1つ、エルフ姫が乱心してるとこからスタート

中章時は行けなかった蓬莱山を進んでいく、山名といい見た目といい、引きこもりといい完全にかぐや姫モチーフ。

エルフ里にいるのも和っぽい忍者とかが多い。和エルフ、新鮮。

里に着くと屋敷の中に入れてもらえない。裏口探すかって話だったけど、

まぁ、母さんがそう言うならってことで突っ込む。

戦闘は相変わらず敵HP高めでかなりきつい。

とりあえず鍵を取って、エルフ姫に合う。

ちゃっかりルカくんと結婚しようとするエルフ姫。

こんな見た目だけど、武に長けてるらしい。

倒したらエルフ姫を煽動してたSS載せられない系ボスのイザナミと連戦。

この辺はきついけれども食いしばり、シールドで耐えつつ、ダメージ重ねていく感じで十分対処可能だった。

たまもさん依頼の3箇所は難易度同じくらいっぽいので1個突破できる戦力あればとりあえずは大丈夫な感じかな。

クリア後、ひきこもりエルフ姫のSNS友達(箱、プリエステス、壺)つれて仲間に。

アビリティがまさかの三刀流、可能性を感じる。

 

 

そしていざ、魔王城

途中ほこらで休憩、ルカが異世界移動に適正がある理由などが明かされる。

この伏線の練り込み、やはり良き。

リリス3姉妹が慎重に動いてたのはこれもあったからか。

途中、天使絶対殺すマンのハインリヒを撃破封印し、魔王城へ

PTの異界ハインリヒが天使狩りを見て、あ、察しってなるのと、そのあとのイリアス様との会話がほんと良い。

この旅でのロリアス様の成長よ…もうドブ川なんて言えない。

 

 

ついに魔王城。

やはり魔王城といったらVS四天王よ!

アルマエルマがこっちにいるので3人、グランベリアは弱体状態(快楽系で瞬殺)で2人、エルベティエはほぼほぼG塔で戦っているのと変わらないっぽいので実質たまも。

ただ、たまもは可愛い上にかなりきつかった。フェンサー解禁してルシフィナちゃんとナターシャも火力出せるように調整。

月光きゃのん、九つの月で狩られまくるもなんとか勝利。

ルカくん3回くらいもふられ情夫。

 

 

最上階で運命の決断。

女神ルートか、魔王ルートかで別ルートという恐ろしいボリューム。

イリアス様で行こうって決めてたけど謎の第三の選択を発見、これが最終なのか…?

仲間になってくれるキャラもだいぶ変わるっぽい

今回は女神ルート。魔王陣営の何人かが抜けっぽいこといってたけど、後にわかったけど周回で仲間にしているキャラはどうやら使えるっぽい。モリガンとか。

そして、アルマエルマさん…好き…

他にもちっちゃアリスが来てたり、もふゆとたまもの狐トークがあったりとキャラ同士の関係性強める会話が多くてとても良き。

 

女神ルート選択の為、魔王側と完全敵対。

天使勢がある程度抑えてくれたけれど、魔王様が止まらず戦闘。

魔王様つっよ。HP量が跳ね上がった気がする。

ここでジョブ上げ…シールド系やら聖者殉教やらの延命手段を稼ぐ、

最近入った黒狸が火力が出るのでこの辺り少し覚えて戦力化。

倒したけど、基本的に即死なのがちょっときつくなってきた。耐性系にもある程度ふる必要があるかも。

 

撃破後、ガルダで撤退!

と思ったら、モリガンアスタロトとの連戦…だとぉ。

負けたら魔王からになりそうだったので全力。

 

サキュバス相手なので土系陰陽術中心で削ってなんとか勝利。

SSはアスタロトが上半身ハダカだからあうあう状態。

撃破後、女神界のエデンが救援に。まさかのロンギヌス使用でアスタロト撃破。ぶち抜かれて結構グロい、これは退場なのか…アスタロトさん可愛かったのに。

ぶち抜かれてる時とその前の一枚絵かっこエロい。すこすこ。全裸だから載せられない。ぜひ見てほしい。

 

エデン、お前……ネタ全振りじゃなかったんだな(女神界のだからか)

 

そしてここでタイトルドーン

最高だぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もんむす・くえすと!ぱらどっくす 終章冒険記 (ネタバレ注意

ついに長い長い冒険の終わりの始まり!

といってもこっから70時間くらいはあるとの話、すごい。

以下ネタバレが含まれまする。

難易度は引き続きパラドックスモード。

スターティングメンバーの紹介!

コラボイベで好きキャラが増えた為、選ぶのが大変。

コラボメンバーからヴィヌムとエクスキューショナーがパーティイン。

ジョブはマスターになってないのを適当にセット、厳しくなったら考えよう。

 

オーブが揃って魔王城に向かうというもうすぐ発売の大作3のオマージュのところからスタート。

たまも様降臨で魔王城前に依頼が3つ増えたけど、

まずはオーブで足の確保ラーm(ry、ガルーダを召喚するも何故か逃亡、

追って懐かしの山の上で終章の初めてのボス戦

 

獣はとりあえずセクシーダンス入れとけばなんとかって感じ、

コラボイベでやったレイピア戦法はジョブ変えたので一旦封印中。

難易度的にはコラボイベくらいだったのでそんなには苦労せず突破。

混沌の迷宮込の難易度でなくて助かったぁ。

RPGの一つの転換点、空の移動手段をゲット!

そしてPT枠+2、誰を入れようか・・・とりあえず保留

続いてたまも様からの依頼その1。G塔に向かう。

G達がエルベティエ様に襲われとるとの話。

Gの見た目はそんなにキモくなかったので助かる。

エルベティエ分身体とG達を気合で超えて上へ上へ、

やはり高難度……味方が一発で溶けるので基本食いしばりと死亡時復活、シールドでなんとかなんとか。

火力はエクスキューショナーが普通に強い。

開幕モードチェンジで先制付与+鎌技2回発動の魔氷鎌舞でごりごり削れる。

ヴィヌムさんの覇界の拳も10万超えてくれるし、コラボキャラは仲間になるタイミング的にやっぱり強いのかも?他も試すべきか

サクサクかって思ったところ、やばい壺出現

毎ターン高速で全体魔法連打でぼっこぼこにされてサレンダー。

エリクサーあげるから許して、許して…

反省会でHPが低いとのことなので、食いしばりとかがもっているうちに全力火力で突破。

 

天辺でコックローチクイーンと戦闘、画像はちょっと見せられないやーつ

Gの数を活かした全体技やら複数攻撃が強力。

味方をとっかえひっかえしてなんとか勝利!

…と思ったらまさかのエルベティエ連戦

こっから、入れる保険は……ありました

蘇生を繰り返しなんとか、一発突破。

回避お祈りができたのと、一回起こせれば死亡時復活やらは回復してたっぽい。

 

この状況で流れる”最期のレクイエム”はマジで熱い。

 

ぎりぎりの戦いを制すもスライムの波に飲み込まれクイーン消失+タワー崩壊。

↑ゴキブリ族を助けられなくて悔しがるタイプの主人公

分裂体全部倒してたら変わったのかも?次週やってみる。

 

続いて依頼2。きつねVSたぬきを止めろ的なやつ。

リーダーがさらわれたって互いに騒いでる2つの村巡り、

狐長の毛玉たまも様回収。毛玉可愛い(SS忘れた。

後、いつもの怪しくて万能なメガネの人もおった。

その後、狸リーダーの黒狸を発見、結構キャラ的にもすきやも。VS黒狸

陰陽技は強かったけど、なんか状態異常色々試してたら沈黙が通ってしまった。

問題なく撃破したものの、撃破後にやはり連戦。

SS載せられない系の卑弥呼イザナミが登場。イザナミはメガネにまかせて、卑弥呼戦へ。

こっちは相当な強キャラ。割とガチンコ対決だったけどHPがかなり多くて、全然倒れない+炎技とか全体即死とかで溶ける溶ける。

終章本気だしてきたなっ。

気合でエクス起こして攻撃飛んでこないの祈って魔氷鎌舞、SP補給はサイコヒールでなんとか。

中賞クリア後のジョブめっちゃ強いなぁ。きちっと上級くらいまではマスターしておくんだった。

 

 

クリア後、狸村で報酬の黒狸ゲット!

オラオラだった黒狸がたまもの本気みてホゲーってなってビビりまくるのかわよす。

とりあえずキャラ的にも好みだし、戦闘力も高そうなので一旦メンバーイン。

 

今回はここまで!!

 

 

もんむす・くえすと!ぱらどっくす 終章到来!!

昨日ついに終章の到来!!

7年ぶりらしいです。それなのに既に1万本売れている。凄い!

この僕の考えた最強のゲーム的レベルの謳い文句が実際に完成しているレアパターン。やはり凄い。

 

購入&インストール&データの結合&引き継ぎ完了!

いつでもいけますぜな状態ですっ。

 

進行状況は、前回のプレイから時間ループイベントは終わらせてるのでイベント的に終章行くのは問題なし。

ただ、実績のために混沌の迷宮はいってないのでこのまま難易度パラドックスでどうなるのか、乞うご期待。

 

ループイベントは、実質サキュバスプリズンイベだった。

攻略ある程度見てさっくり進めてしまったけれども、

それでも会話イベパターン多かったから、ゆっくりのがよかったかもしれない。

やはり困ったときのプロメスティン、そしてロリババア(ヴィヌム)つよい。

 

近い内に終章逝ってくるるっ

もんむす・くえすと!ぱらどっくすRPG 冒険記15

久々のもんむすくえすと!!

R15くらいなHなSSがあるのと中章クリア後の話があるので注意です。

 

 

 

暑さを感じなくなった頃に終章が、とのことらしいので中章クリア後のコラボイベを再開!

ミミックアイランドで壺をひたすら割り続け、成長したルカたちならきっとやれる。

けれどコラボイベ前半は装備とキャラがコラボキャラに固定される為、つらいのは変わらず。(この部分は、旦難易度はNORMALに…全力尽くせずすまぬ。)

 

ささささっと駆け抜け、コラボイベ本編だけで結構ボリュームがすごかった。

元ネタは知ってるのは多かったけどしっかりやってたのがROBFだけだったのがちょっともったいなかったかも。

ヴィヌム様がツボったので、サキュバスプリズンを買って合間に触ってみたりもしてました。未だクリア出来てない。圧倒的強者的な表現がめっちゃうまい作品って印象。

ヴィヌムさま、くそつよババァかわよ

 

 

コラボイベクリア後の敵対キャラ仲間に入れられる様になったところから本編。

難易度をParadoxに戻して、再開。

まずは魔剣三姉妹。

エクスたそかわよ。なんとなくROだとエクスキューショナー長女っぽさあったけども、ROBFだと3女らしかった。

3体いるのでかなりきつかったけど、壺割りで覚えた尖剣スキルの回数+2と、使用後に特殊追加発動があまりにもつよつよい。

尖剣スキル3回発動するスキル使ってからゼクスルージュ打つだけでランダム8回×3+追加スキル4×3 位の脅威の攻撃回数。

後は今までの基本戦術舞(衰弱の舞+鼓舞の舞+天空の舞)

こっからの敵対者はほぼ全部この戦法で倒してしまった…衰弱の舞に耐性持ってないのが悪い。

 

とりあえず倒したボス(えちえち度合いギリギリ


ギルゴーンがセクシーダンスで封殺出来た以外は、そこそこの難易度。

三人組3つは相手ヒーラーの回復がきつい(全体20万位回復)。特にサキュバスプリズン組のメネアは回復に全体バフ消し持ちで若干ヒヤリとした。

 

同盟者全員確保で今後に関わりそうなイベントが発生。終章が楽しみ。
そしてもう一個大きなイベントが残ってるらしいんですが、現在の選択ルートで発生しないことが判明。

 

もう一週…だと…!!?